まきゼミ技事録!

とあるゼミのプログラマー達が送る技術ブログのようなもの

Unity

PopcornFXエフェクトをUnityスクリプトで制御する話

どうも、エフェクトアーティストのぴょんさんです。もうすぐ、SIGGRAPH Asia 2018が開催されますね。今年は東京で開催されるので、私も見に行く予定です。SIGGRAPHに参加すること自体が初めてなので、今からドキドキです。さて、今回はPopcornFXで作成したエ…

あのパーティクルエディタを完全に理解した話

どうも、エンジニア系エフェクトアーティストのぴょんさんです。 昨今のリアルタイムエフェクト界隈では、UE4のNiagaraやUnityのVisualEffectGraphが盛り上がっているのではないかと思います。 そんな中、私は「PopcornFX」というパーティクルエディタを見つ…

指定のコースにオブジェクトを移動させる『DOTween』

さんかくです。(/・ω・)/今回は指定のコースを走らせるためにDOTweenを使用して実装しましたので紹介します。 これを使用するだけで簡単に自由な移動をさせることができます。こんな感じに移動できます。 今回実装したオブジェクトの子オブジェクトとしてカ…

オレオレシェーダによるマテリアルを使用してパーティクルエフェクトを作る話

どうも、ぴょんさんです。 今回は、自分で書いたシェーダのマテリアルをパーティクルのマテリアルとして使用した際に、「Shuriken」から色を変える方法がわからず半日ほど潰したため、その方法をメモとしてまとめます。 環境 Unity2017.4.0f1(いつもの) 沼…

[デザインパターン]ObjectPool

ひろたか('Д')です。先月は忙しく、久々の投稿となります。 さて今回は前回に引き続きデザインパターンの一つをご紹介いたします。 今回はご紹介するのは「ObjectPool」です。 目次 環境 ObjectPoolとは 例 最後に 参考サイト 環境 今回はUnity2017.4.0f1を…

Unityコルーチンについて

さんかくです。(/・ω・)/ 今日はUnityコルーチンについて紹介したいと思います。 コルーチンとは コルーチン(英: co-routine)とはプログラミングの構造の一種。 サブルーチンがエントリーからリターンまでを一つの処理単位とするのに対し、コルーチンはい…

Unity初心者がUIを実装した話 マップ編

どうも、ぴょんさんです。 わけあって久しぶりの更新になります。あれです、夏休みの宿題を夏の終わりに慌ててやる学生みたいになっていました。 そんなこんなで今回は、前回の続きとして「マップ編」です。 ちなみに前回はこれ↓ makizemi.hatenablog.com 環…

Unity初心者がUIを実装した話 ゲージ編

どうも ぴょんさんです。 訳あってPythonとC系言語がごっちゃになって、大量の構文エラーと戦う日々が続いております。(もはやプログラミング初心者...) さて今日はUnity初心者の私が、UIを実装した話になります。といってもUnityでのUI実装方法を調べるのが…

Behavior Designerについて②

さんかくです。(/・ω・)/今回はUnityのAIを簡単に実装できるアセット 「Behavior Designer」(有料)の機能から 初心者は知っといたほうがいい事を紹介します。②とありますが最初を見ても繋がってはいないので大丈夫です笑assetstore.unity.com 機能紹介 1. …

Mayaでコリジョン設定してUnityで使う話

こんにちは。ぴょんさんです。 暑いですね。水、飲みましょう。 今日はUnityとMayaの話です。 ウソです。ほとんどUnityの話でMayaの話はちょこっとなので、期待してこの記事を開いた方はごめんなさい(/ω\) Maya上でモデルにコリジョンを設定できるスクリプ…

VRでのUIの種類について

皆さんこんにちは。ひろたか('Д')です。 今回はVRでのUIの種類について紹介したいと思います。 環境 Unity2017.4.0f1 ovr_unity_utilities_1.26 ovr_unity_utilitiesは最新版の1.27が下記のリンクでダウンロードできます。 Oculus Utilities for Unity | Dev…

Behavior Designerについて

さんかくです。(/・ω・)/今回はUnityのAIを簡単に実装できるアセット 「Behavior Designer」(有料)を紹介したいと思います。assetstore.unity.com お品書き Behavior Designerとは タスク紹介 簡単な使い方の例 Behavior Designerとは このアセットではビ…

Substance PainterのLiveLinkをUnityで使う

初めまして、ぴょんさんです(っ´ω`c) 私はエディタ拡張とかシェーダについての記事を書くつもりです。そのうちhoudiniの記事なんかも書けたらいいなと思ってます。 今回はSubstance Painter(以下SP)のLiveLinkをUnityで使用したことについてです。 使用して…

UnityのAttribute(属性)について

初めまして!ひろたか('Д')です。現在、いろいろ忙しくて技術的な部分があまり勉強できていませんが、頑張っていきます。今回はUnityのAttributeの中でもいくつか使えそうなものを紹介します。 SerializeFiled HideInInspector HeaderAttribute TooltipAttri…

バランスWiiボードをUnityで使用

さんかくです。(/・ω・)/はてなブログをゼミのプログラマーで始めることになりました。 お互いの技術共有による技術向上と、個人的には文章能力もつけていければと思います、、、(;´∀`)ネット頼りなのでリンクばっかりになったらすみません、、、。 お品書…